• 市長との面談と黒磯でのライブ
    3月29日全国各地で桜の便りが報道されていますが、白河はまだまだ寒い日があって桜の開花はもう少し先になりますね・・・。昨日はNPO法人白河市体育協会の来年度の事業等について、白河市長との面談で報告をさせていただきました。 又母親の百寿祝いの記念に(大正8年3月21日生まれ)白河市のスポーツ振興基金に寄付をしました。鈴木市長とのツーショット。夜は黒磯の石山教会でのSpring Jazz Liveライブでした。スタート...
  • 母親の百寿の祝い!!
    3月22日昨日までの暖かさは何処え・・・今日は風も強く肌寒い日でした。春分の日の昨日は母親マツさんの誕生日でした。大正3年3月21日の生まれですから、昨日ちょうど満百歳を迎えました。現在は市内の介護老人保健施設『ひもろぎ園』に入所しているので、入所先で百寿のお祝いをしました。お祝いには、3人の子供をはじめ、孫、ひ孫、白河市の社会福祉課の職員、菩提寺の住職と檀家総代とひもろぎの園の介護スタッフ等々大...
  • 東京新聞の記事&アナログ誌&とら食堂
    3月19日今日は白河も暖かな日でしたよ。先日、東京新聞に2020復興五輪へとして・・・55年前の東京オリンピックの事が『1964年からの手紙』という記事になって掲載されました。日本大学3年の時に1964年の東京オリンピックを経験して…卒業後は競輪選手になり34年間の現役生活後は・・・2000年開催のシドニーオリンピックで初めて採用される事になった日本発祥の『ケイリン』でのメダル獲得を目指し選手の育...
  • ジャジャオさんがJAZZ・JAPAN誌に&JAZZ 批評誌&孫と焼き肉
    3月7日今日は朝から雨が降っていますが・・・何時もの年だと雪だったでしょうね?!雨だと雪掻きをする必要が無いので良いですよ。友人の天然色ジャジャオサウンドを構築されたI東さんが今月号のJAZZ・JAPAN誌の寺島靖国さんがリポートしているMY ROOM MY AUDIOのページに掲載されました。天然色ジャジャオサウンドは500個+のスピーカーユニットをウン百チャンネルのアンプでドライブした出音が・...
  • 世界戦の新聞記事とゴール前のデッドヒート
    3月3日女の子達にとってうれしいひな祭りですが・世のおやじたちにとって・・・ひなあられをつまみに一杯っていう気分には為れませんよね?!先日ポーランドの世界戦の新聞記事とケイリン決勝のゴール前の写真です。1位と2位の着差は1/2車輪でした!!新田祐大には今回の悔しさを胸に秘め・・・2020東京大会ではトップを取れるよう頑張って欲しいです。厳しい練習に耐えて耐えて・・・苦しめば苦しんだだけ目標に近づく事が...
  • 世界選手権で銀メダル獲得&ひな飾り&とら食堂
    3月1日今朝起きてネットを見ると・・・何と・・・嬉しい事が!!2月27日~3月3日までポーランドのプルシュクフで開催されている2019UCIトラック世界選手権で門下生の新田祐大が日本発祥のケイリンで銀メダルを獲得しました!!彼は高校時代から道場に日参して厳しい練習を積み重ね高校三冠を獲得しました、競輪選手になってからも会津魂(何事にもめげず、地道に目標達成に向け頑張り続ける)を胸に精進を積み重ね競輪選...