自転車おやじのジャズオーディオ
富士大学の学生が・・・&孫達のクリスマス会
12月28日あと3日で今年も終わり・・・凡人はやり残しが・・・いーーーーぱいあって!!24日には盛岡にある富士大学自転車部の学生が監督と一緒に道場を訪ねて来ました。監督は日大の後輩で弟と同級生で卒業後高校の教員を1年やって・・・その後競輪選手になりG1も制覇した努力家です・・・その監督が学生の育成強化の為にウエイトトレーニングの指導を受ける為に、2名の選手を連れて道場を訪ねて来ました。早速日本一の...
2016
/
12
/
28
日記
Y山さん邸訪問&日大OB会
12月27日今年も残すところあと4日になりました・・・23日はY山さんにご無理なお願いをして、ブラッシュアップされたY山サウンドをお聞かせいただきました。Y山さんのアイデアで音響設計されたオーディオルームは遮音ドアを開けて室内に入ると全く外からの音は入って来ませんので…しんとして静まり返っています。入れば・・・ダニエルヘルツのスピーカーが出迎えてくれます・・・イヤー・・・貫禄というか…迫力があります...
2016
/
12
/
28
日記
奥様方の誕生会と正月に備えて
12月21日今日は12月だというのに異常に暖かかったです。昨日は家内と長男の嫁さんの合同誕生会でした。馴染みの焼肉屋さんでファミリー4家族(10名、長女の亭主は仕事で向日町に・・・)が集まってワイワイ・・・がやがやと・・・賑やかでした。大人はシャンパンで子供はジュースで乾杯です・・・まだ吞んでないのに…ブレてますね!!これは確り撮れてます。長女と長男です。孫2号・・・4年生です。孫3号・・・...
2016
/
12
/
21
日記
茶房留ライブ&のだや展示会
12月19日今年も残すところ12日になってしまいました・・・17日の土曜日は市内の茶房留でライブがありました。菅野義孝(ギター)と粟谷巧(ベース)のデュオでした。菅野氏は今年二度目ですが、粟谷氏は初めてでした・・・地元もミュージシャンも途中から加わって大いに盛り上がりました!!サックスの下田まり子さん(会社員ですがライブ活動をしています今年2度目)はいわき市から来てくれました。ギター(右側)の高橋...
2016
/
12
/
19
日記
師走・・・慌ただしく・・・ウゴイテいてます!!
12月12日師走・・・いちに、いちに・・・と頑張ってます!!先日、名雪祥代ライブのメンバーだったドラマーの今村陽太郎君が・・・東京国立での仕事の帰りに箱庭の音を聴きに立ち寄りました。ライブ終了後・・・主催者の店での打ち上げの際・・・箱庭の音を聴け・・・なんて力んだみたいで・・・!!?陽太郎君が・・・来ましたよ!!Joachia Kuhn Birthday Editon PASTOR切れ切れの出音を聴...
2016
/
12
/
12
日記
ジャジャオ邸から秋葉原へ パートⅡ
12月7日パートⅡですダイナミックオーディオの7階に直行しましたが・・・先客が商談中でしたので・・・下の6階へ移動して東店長にいろいろと聴かせていただきました・・・アコーステックアーツのモノメインアンプを駆動する電源は右にある大きなブッラックボックスバッテリーです!!SNが異様に・・・静かに力強く底力のある出音でした。ピエガの新フラッグシップスピーカーをコンステレーションのアンプで駆動してい...
2016
/
12
/
08
日記
ジャジャオ邸から秋葉原へ
12月6日12月3日ジャジャオ邸からダイナミックオーディオで試聴後ラジオ会館の地下1階のライオンで第4回野間さんを囲むでした。11時08分指扇着。駅前にはジャジャオさんとT田さんがおりました、自分はジヤジャオさんの車で・・・ジャジャオルームへ・・・T田さんは廣中(ヒロアコーステック)さんの到着を待ちます。何度来ても・・・物凄い数のスピーカーと器材です!!!メインスピーカーのMBL、ジャーマンフィジック...
2016
/
12
/
06
日記
11月20日は落語、そば、ライブと盛沢山!!
12月2日大大・・・遅い更新ですが・・・11月20日の落語・そば会と当地のアマチュアビッグバンドのライブの模様です。落語と新そば会は我が家から近くにある大統寺で行われました。大統寺 住職 渡邊宗徹師ご本尊です。本堂は超満員・・・開演に先立ち渡邊住職から今日のそばをふるまってくれる『駒形どぜう6代目当主渡辺孝之氏』の紹介と・・・誕生日プレゼントに正絹の作務衣がプレゼントされました・・・プレゼンターは...
2016
/
12
/
02
日記
プロフィール
0g3rw9uejm0n
FC2ブログへようこそ!
最新情報
名雪祥代ライブ (09/28)
投稿は可能? (09/01)
無線と実験誌の取材が・・・ (08/31)
箱庭オーディは進化できるのか? (08/25)
届き物でバージョンアップ (08/11)
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (607)
月別アーカイブ
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/04 (1)
2019/03 (6)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (11)
2018/04 (4)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (9)
2017/12 (10)
2017/11 (6)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (10)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (6)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (13)
2016/02 (13)
2016/01 (12)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (6)
2015/09 (11)
2015/08 (4)
2015/07 (8)
2015/06 (11)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (17)
2015/02 (17)
2015/01 (15)
2014/12 (12)
2014/11 (11)
2014/10 (13)
2014/09 (9)
2014/08 (7)
2014/07 (12)
2014/06 (12)
2014/05 (14)
2014/04 (18)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (14)
2013/12 (16)
2013/11 (6)
2013/10 (6)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/07 (8)
2013/06 (9)
2013/05 (14)
2013/04 (11)