自転車おやじのジャズオーディオ
サブウーファーのチューニングパートⅤ
12月27日今日は朝から風花が舞って・・・寒い一日でした。日中はガールズケイリン選手を目指し競輪学校で学んでいる門下生の(冬休みで帰省中)トレーニングを指導。夕食後はアバンギャルドDUOのチューニング・パートVサブウーファーのフューズを交換しました。門下生のトレーニング、午前はロードに出てもがきのトレーニング、午後は室内トレーニングです。パワーマックスを使ったマシントレーニングで心肺機能を強化しま...
2015
/
12
/
27
日記
スタジオK’s山本耕司さんのホームページから・・・
12月25日自転車おやじの箱庭オーディオの事が12月22日から23日、24日と3度に亘ってカメラマンでオーディオライターでスタジオK’sの山本耕司さんのホームページにアップされましたので、山本さんから許可をいただいて、自分のブログに掲載しました。以下は山本耕司さんのホームページからです。http://studio-ks.net/audio/index.htmlリンク先ですオーディオ生活のパート50です。さて、2015年も残りがあと僅かにな...
2015
/
12
/
25
日記
12月24日
12月24日今日はファミリークリスマスと1日遅れでしたが家人の誕生祝いの日になりました。孫達が誕生日のプレゼントを持って来てくれました。届いたプレゼント達・・・モチ自分からのも・・・これで乾杯します・・・カンパーイーーー!!いただきまーーーす・・・!!!食べて・・・呑んで・・・ワイワイ・・・ろうそくに火が付きました・・・・・・フーと!!ケーキをいただいて・・・孫たちへのクリスマスのプレゼントが・・...
2015
/
12
/
25
日記
FM東京ミュージックバード
12月20日今日はナビゲーターの寺島靖国氏からの依頼で・・・半蔵門のFM東京でミュージックバードの収録に行って来ました。スタジオ内・・・左から寺島靖国氏、ディレクターの太田俊氏、三上剛志氏です。本番前の打ち合わせ・・・寺島氏・・・気合入ってますね!!三上先生・・・ミュージックバードには何度も出ていますので・・・落ち着いたものです。自分が持参したCDを確認しています。スタジオの内部。外からはこんんな...
2015
/
12
/
21
日記
MチューンパートⅣ・・・その後
12月19日MチューンのパートⅣを行った12月11日から8日間経過して・・・エイジングも進み出音も馴染んで・・・パワフルさが増していますが・・・音像はボーカルや各楽器がシャープに浮かびあがって存在感を示しています。リアルな出音で曖昧さは感じさせません!!!!12月11日のMチューンパートⅣはこの様に仕上がっていました・・・ウーファーの逆起電力防止対策の抵抗とコンデンサーがこれです!!これをウ...
2015
/
12
/
20
日記
恵比寿⇒金町⇒秋葉原でオーディオ三昧
12月14日12日は2軒のオーディオ訪問と、秋葉原での忘年会があってスケジュールは盛り沢山・・・先ずは・・・11時に恵比寿駅東口に集合して・・・T田邸に向かいますが・・・その前に腹拵えです!!駅ビルの『つばめグリル』でお勧めメニューハンブルグステーキを頂ました。景気付けにビールもいただいて・・・T田邸のシステムです。プリアンプ、メインアンプ、デジタル関係に電源関係も全て自作だそうです!!スペシャル...
2015
/
12
/
14
日記
アバンギャルドサブウーファーMチューンパートⅣ
12月11日今日は12月としては異常に生温かい日でした・・・これも・・・エルニーニョの影響なんでしょうね??先週MチューンパートⅢをアバンギャルドDUOのサブウーファーアンプに行いましたが・・・Mマイスターは・・・出音に納得がゆかなかったようで・・・今週・・・パートⅣのチューニングを行いました。今回はジックリと時間を掛けて回路や組み込みパーツを吟味して・・・Mマイスターが腕によりを掛け自...
2015
/
12
/
11
日記
のだや展示会
12月9日5、6日ビックパレット郡山でオーディオのだやさんの展示会がありましたので・・・行って来ました。印象に残ったブースです。アクシス・・・これは気になります・・・価格も・・・手が届くかも?デンマークのデザイン・・・機能美・・・シンプルでいいねーーーーー!!社長の後ろ姿が・・・今日・自転車おやじは・・・自撮りおやじに・・・変-身!ナスペックさんでは・・・ayukoチャンのCDをデモしていましたイ...
2015
/
12
/
09
日記
Mチューンと忘年会・・・
12月4日今日は・・・アバンギャルド・サブウファーへの3回目のMチューンと白河市自転車競技連盟の忘年会でした。今回のMチューンは電源部に逆起電力防止回路(パーツは コンデンサーとダイオード)を加え、プリント基板にはオーグラインケーブルで裏打ちをしました。お仕事その一・・・サブウーファーのアンプを取り外します・・・次にアンプ基盤を外して・・・これを取り付けます(このパーツはダイオードとコンデンサー)...
2015
/
12
/
05
日記
お買いもの・・・
12月2日昨日、シェバー(11年使用してくたびれて・・・まだ使えましたが)とデジカメ(液晶が駄目に)を買い替えました。さっそく充電を・・・。同じくこれも・・・お昼と云っても11時・・・トラ食堂へ(朝食は食べていません)。親方が作ってくれます。いただきます。帰りに・・・トップヤードに寄ったら、レストア中の車が・・・X1-9ロータス7出来上がったトライアンフTR-4が・・・今夜のCDは山中千尋と上原ひろみ...
2015
/
12
/
03
日記
プロフィール
0g3rw9uejm0n
FC2ブログへようこそ!
最新情報
名雪祥代ライブ (09/28)
投稿は可能? (09/01)
無線と実験誌の取材が・・・ (08/31)
箱庭オーディは進化できるのか? (08/25)
届き物でバージョンアップ (08/11)
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (607)
月別アーカイブ
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/04 (1)
2019/03 (6)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (11)
2018/04 (4)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (9)
2017/12 (10)
2017/11 (6)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (10)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (6)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (13)
2016/02 (13)
2016/01 (12)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (6)
2015/09 (11)
2015/08 (4)
2015/07 (8)
2015/06 (11)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (17)
2015/02 (17)
2015/01 (15)
2014/12 (12)
2014/11 (11)
2014/10 (13)
2014/09 (9)
2014/08 (7)
2014/07 (12)
2014/06 (12)
2014/05 (14)
2014/04 (18)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (14)
2013/12 (16)
2013/11 (6)
2013/10 (6)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/07 (8)
2013/06 (9)
2013/05 (14)
2013/04 (11)