• Super MoonとFly me to the moon
    9月28日昨日は中秋の名月でした、今夜は満月スーパームーンだそうでいつも見る月より大きく見えます・・・白河でも確り見えます!!昨日の十五夜はすすきを飾って団子、野菜と果物をお供えしました。今夜のスーパームーンです。因んで今夜はこのCDを聴いています。ロバータ・ガンバリー二 Fly me to tha moon 。おさけを呑みつつ・・・ほろ酔い心地で・・・いい音楽が聴ける・・・幸せです!!...
  • ジャジャオ邸訪問と2015オーディオショウ
    9月27日一昨日は大宮のジャジャオ邸訪問から⇒有楽町の2015東京インターナショナルオーディオショーを見て回り⇒池袋の中華屋さんで打ち上げ・・・それぞれに大いに楽しんで最終の新幹線(10時55分着)で帰って来ました。まずはジャジャオ邸へは最寄り駅の指扇でY本さんT田さんと落ち合い、T田さんの車で向かいました・・・10時45分到着です。ジャジャオさんは此の度・・・新たに平面スピーカーを300個近く追加...
  • 第58回オールスター競輪の勝者
    9月25日9月23日は第58回オールスター競輪の決勝戦が松戸競輪場で行われ愛弟子の新田祐大が勝ちました。3月の日本選手権競輪に続きこの勝利でG1を2勝し名実ともに一流選手になりました(競輪界では2勝して初めて強さを認められます)。ファン投票で選考されたドリームレース9名を含む135名の精鋭で争われた激戦のレースを勝ち進み、最終日の23日に激戦を勝ち抜いた9名による決勝戦を制したのは新田祐大だった。...
  • アナログ誌にトラ食堂と今夜のCD
    9月16日アナログ誌のAUTUMN号に中塚さんの記事が掲載されました!!寺島靖国氏の訪問記です。自分も何度か中塚邸は訪れていますが・・・重低音のパワフルなサウンドには訪ねる度に驚かされます、メインシステムはアバンギャルドDUO(自分と同じスピーカーです)が駆動するアンプの出力が半端じゃありません、マッキンのMC-1200が4台で出力合計4,800W+200WのA級アンプが6台で1,200Wですので...
  • 自転車教室と国体合宿
    10月15日ここの処は自転車漬・・・・13日(日曜日)は自転車教室で、西郷村台上の一般道を使ってのトレーニングでしたし、14日は国体合宿です。13日西郷村台上に受講生が集合しました。Cクラスは競輪選手と一緒に走って・・・頑張ってます!!!!スタートダッシュのトレーニング・・・。激坂を・・・フーー フーーいいながら登ります!!激坂を制覇!!  ピース・・・ファーーー疲れたワーーーー!!下りは楽チーー...
  • 今日のオーディオいじりは・・・??
    9月13日ここの処の箱庭オーディオは3回目のサブウーファーアンプのMチューンでこれまで聴いた事が無い出音になっています。ボーカルが素晴らしく良く鳴ってますので・・・ボーカル・・・ばっかし聴いています。美しい音ですがエネルギーが有ります・・・曖昧さは全くありません、エッジが立っていますが・・・全くうるささは感じません!!声が体をスッと通り抜けて行きます。昨日の届き物・・・です!!もっと良くしようと欲...
  • 昨日は福島でのライブでした!!
    9月11日昨日は福島でのライブコンサートに行ってきました。『LIVE IN FUKUSHIMA JAZZ CONCERT Vol.2』車の方が便利なのですが・・・おさけも飲みつつ聴きたいので・・・新幹線です。メンバーは第一部アビシャイ・コーエン(tp) ヨニ・ツェルニック(b) ケンドリック・スコット(d)スペシャルゲスト山中千尋自分の知っているアビシャイ・コーエンはベーシストですが・・・彼はトラ...
  • Mチューンと・・・その後
    9月8日ここのところ毎日雨が・・・本当によく降る雨ですね!昨日アバンギャルドDUOのサブウーファーに第2段階のMチューンを行いました。今回はダイオードと抵抗の交換、及びプリント基板の裏打ちを行いました。ダイオードはシリコンカーバイト・ショットキーバリアダイオードに交換(片チャンネル4個)しました。抵抗はセメント抵抗からDALE抵抗に交換(片チャンネル2個)しました。(DUOに使われていたダイオードも抵...
  • しゅうまいサミットと…セピアバード
    9月6日今日は肌寒い一日でしたので外出はせずオーディオルームの掃除をして、午後からは音楽を聴いています。昨日は白河駅前のイベント広場で町興しイベントの『しゅうまいサミット』が賑やかに開催されていました。自分も12時30分頃に出かけましたが・・・人気店のしゅうまいは売り切れで・・・ありつけませんでした。残念!!!!イベントステージでは中年フラガールによる・・・フラダンスが・・・しゅうまいとフラの取り...
  • 久々に晴れ間が・・・
    9月4日久々に晴れ間が・・・泉崎サイクルスアジアムでトレーニングです!!練習終了後・・・同じ村内にある十割そばを売り物にしている『さんぺい』へ・・・初めて食べます・・・これまで2度行ってますが・・・2度ともフラれて・・・今回は3度目の正直を期して予約をして・・・です!!そばは1番粉から4番粉までで打ったそばと、1番粉を抜いて2番粉から4番粉までで打った田舎そばの2種類があります!!合い盛りは普通と...
  • 道場のトレーニングと新聞の記事です。
    9月1日今日から早くも9月です・・・ ここの処、白河は天候不順です、気温は20℃前後で連日晴れ間が見えず・・・雨が降り続いています。道場のトレーニングも外は雨で走れませんから室内トレーニングになってます。 ローラーアップです。  競輪選手の『もがき』パワフルで気合が入っています!!  競輪学校受験生・・・高校3年生。インターハイで3位に入賞していますが・・・中距離系ですので・・・スプリ...