• 今日のトレーングと初午
    3月31日早いもので今日で3月は終わり・・・明日からは4月になります。今日の道場でのトレーニングは先日の日本選手権競輪で優勝した新田がウエイトトレーニングを公開・・・新田、乾、緑川にいわきと東京から新田の友人二人が参加して新たなトレーニングにチャレンジ・・・熱心に習得を図っていました。アップはロードで・・・ウエイトトレーニングを始める前にバランスボールを使って体幹に刺激を入れて締めます。ファースト...
  • 今日のオーディオいじり・・・
    3月28日今日は暖かい日で19度もありました。泉崎サイクルスタジアムでは県外からの合宿に来た高校生がトレーニングに励んでいました。今日のオーディオは・・・先日ツィー加したスーパーツィーターの位置を・・・動かしつつ・・・最適な位置を探っています・・・??!!又振動対策として・・・フロアーに直置きでは振動がスーパーツィーターに悪影響を及ぼしますので・・・インシュレーターとして・・・花梨材のブロック(1...
  • 新田効果と今日のオーディオいじり
    3月26日先日京王閣競輪場で開催された日本選手権競輪で弟子の新田祐大が優勝しましたが・・・道場の練習仲間も・・・刺激を受けて頑張っています。24日のいわき平競輪では新田に負けじと緑川修平が優勝しました(レースの格は違いますが・・・)!!A級の決勝戦です。ゴールまで700mの2コーナーでは柿沼と吉竹が先陣争いをしています・・・が・・・ジャンが鳴らされた(ゴールまで600m)バックストとレートから3コ...
  • 日本選手権優勝の効果・・・??
    3月25日今日は競輪選手の訓練日です。(泉崎サイクルスタジアム実施されます、種々の伝達事項等があって、合同訓練、模擬競輪も・・・)毎週水曜日に泉崎サイクルスタジアムで行われています・・・当地は冬季は積雪があってサイクルスタジアムでの練習はできませんが、3月も後半になって気候も暖かくなり競技場も雪や凍結も無くなり・・・今日から訓練日が再開です!!先日のG1レースの最高峰である日本選手権競輪では練習仲...
  • 弟子がG1レースを制覇しました。
    3月22日今日はG1レース日本選手権競輪の決勝戦が京王閣競輪場で開催されました。G1レースは年間6回開催されますが日本選手権競輪が最も権威あるレースです。弟子の新田も決勝戦に乗りました!!決勝戦の模様です。2425mのレースは1周400mの走路を6周回+25m(スタート位置が25m下がっています)、で争われます。残り2周(800m)からレースが動いて・・・虚々実々の駆け引きと・・・動きが・・・残り...
  • 今日の訪問者
    3月21日お彼岸の中日の今日は母親の誕生日です・・・96歳になりました(母親の二人の妹も健在で90歳をオーバーしてますので、長寿姉妹です)3人揃って元気です。母は・・・家に中で転んで療養中ですが・・・この通り元気ですよ。今日は茨城からN瀬先生とご友人のS木さん(福島県塙町在住)が・・・我が箱庭にお出でになりました。まずは・・・トラ食堂にご案内・・・休日ですから・・・長い行列が出来ていました(1~2...
  • テレビ放映・・・自転車でゴー
    3月19日先週の土曜日、地元福島テレビの番組『サタフク』の中の自転車でゴーと云うコーナーで、しゃべって、走れる藺草アナをトラ食堂(日本一の手打ち中華ですよ!!)まで案内した内容が放映されました。昨年泉崎国際サイクルスタジアムでの模様が『サタフク』放映されましたが・・・その際に藺草アナに約束した事が・・・今回実現しました。藺草アナとはガーデンビラ鹿島で落ち合いました・・・昨年の放映です・・・トラ食堂...
  • 日大自転車部の歓送迎会と初練習・・・
    3月17日3月14日日本大学自転車部のOB会総会と歓送迎会が渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで開かれました。自転車部のOBは総勢400数十名おりますが・・・OB会の参加者は12名と寂しい限り・・・・・・総会終了後は6時から卒業生、新入生の歓送迎会が・・・会場入り口に整列した13名の新入生です。受付は2、3年生が整然と・・・卒業生はリラックス・・・Vサインの彼は・・・桜咲く・・・晴れて念願の競輪学校...
  • 宇都宮自転車王国と今夜のCD
    3月15日宇都宮市清原工業団地内特設コースで第2回JBCF宇都宮クリテリウムが開催されました。キッズのストラーイダーレースからJプロツアークラスまで様々なカテゴリーのレースが行われ、1万人の観衆を楽しませてくれました。キッズゾーンではストライダーレースが・・・レースをする子供達よりも両親やおじいちゃん、おばあちゃんが熱中して盛り上がっていました!!!ステージでは『弱虫ペダル』の作者 渡辺航氏のトー...
  • Mチューニングと訪問者
    3月13日先日アメリカから届いたツィーターを箱庭のアバンギャルドDUOに追加して・・・(スーパーツィーターとして使用)3WAY+1になりました。追加に際しては・・・使用コンデンサーやカットオフ周波数の設定等・・・自分にはノウハウがありませんので・・・テクニカルアドバイサーのM氏に依頼して居た処、本日施策を講じてくれました。その際・・・以前から箱庭の試聴を希望していた惣野さんも来られました。Mテクニ...
  • 4度目の3月11日はライブと箱庭訪問者
    3月11日東日本大震災から4年が経過しました。白河市でも市内各地で震災復興のイベントが開催されています。市民会館ではキャンドルナイトとしらかわ音楽の祭典が・・・7時からは山下洋輔オンステージが・・・ソロピアノを存分に聴かせてくれました!!4年後の我が家の玄関前・・・何も変わっていません!!!!実は自分は2011年3月11日PM2時46分大震災発生の時・・・福島にも・・・日本にも・・・居ませんでした...
  • 今日はセピアバードへ・・・
    3月9日今日はセピアバードへ行って来ました!!その前に腹ごしらえ・・・『季の里天栄』で名人そばを手繰って・・・いざ出陣!!お米の味覚5年連続で日本一になった『天栄米』も・・・販売されています。ノリは折角のそばの香りを・・・邪魔しますの・・・よけたんですが・・・そば・・・ひかってます。店内は・・・以前の写真です・・・CDPはCECです。オーナーから新たにCDPを導入するに辺り・・・現状のシステムとのマッチ...
  • スーパーツィーター用コンデンサー・・・
    3月6日先日来ブログをご覧になった方々から、経験に基づいた貴重なアドバイスをいただいております。ありがとうございます。今回届いたツィーターは・・・スーパーツィーターとして使います。お寄せいただいたアドバイスを参考にして目指す音に仕上げて行きたいと思います。実際にBOOS TW50ツィーターをお使いになり成果をあげられているジャジャオさん、Y本さん(左右6個使用)に見習って取り組みます。コンデンサー...
  • ツィーターの追ーー加(ツィーーカ)?
    3月5日今日は先日届いたTW50を取り付けようとした処・・・付属のコンデンサーの容量が3.3μFと大きすぎて・・・自分の考えているスーパーツィーターとしてのカットオフ周波数にはなりません・・・きょうの処は一時撤退して・・・使えるコンデンサーを調達してから出直しです・・・幸にも1週間後にマイスターM氏が出張でこちらに来られますのでその折にお願いしようと・・・!!ラッキーーーー!!!!付属のコンデンサ...
  • ツィーターBOSS TW50
    3月4日昨日届いた、中国製ツィーターBOSS TW50の詳細です。インピーダンス 4~8Ω能率(1W/1m) 107 dB周波数 2KHz2~ 25KHz ±1 dBマグネット ストロンチューム重量 2.5kg寸法 12.5cm×12.5cm×7.7mmスーパーツィーターとして使う予定です。0.6~0.8μFのコンデンサーでカットオフ・・・周波数は・・・カットアンドトライで・・・駄耳任せです!!!!!!!確り中...
  • 今日の届き物!!!!
    3月3日今日、Y本さんにお願いしていた物がアメリカから届きました!!!BOSS TW50 ツィータです・・・持てば・・・がっつり重いです!!お値段は?・・・想像にお任せします・・・Y本さんはこれを片チャンネル3個+ムラタ球形スーパーツィーターをモスキートNEOにプラスして・・・大成功!!!!!!自分もY本さんにあやかって・・・成功を目指して購入を目論みましたが・・・国内販売は・・・????なので・...
  • 東大でのセミナーからメグへ
    3月1日早いですね・・・3月ですよ。昨日は東大駒場での『第11回乳酸研究会セミナー』に行って来ました。2020年の東京オリンピックに向けて選手の育成強化に役に立てばと・・・難しい内容の講義を聞いてきました・・・いくつか今後に活用できる学び、情報もありましたので行った甲斐がありました。東大駒場キャンパスは広大敷地の中に学舎が点在していても目的の場所を探すのも一苦労でした。昼食は学食かと思っていました...