• 昨日の興奮が・・・
    2月27日今日のアクセスがとんでもない数になっています!!!山本さんのホームページ経由のアクセスが・・・でしょうか??昨日の山本さんからのマルチ・フォーカス・アドバイスが功を奏して!!!これまでにない出音になった箱庭オーディオ・・・このバランスを崩して出音が壊れない様に配慮しつつ聴いています!!今日の昼食は・・・トラ食堂の手打ち中華を・・・(やっぱし何時いただいても・・・自分の世界では・・・日本一...
  • 今日は訪問者が・・・
    2月26日今日はスタジオK’sの山本さんとCDジャーナルの柴田さんが取材の帰りに箱庭にお立ち寄りになりました。目的は山本さんが以前オーデオベーシック誌で記事にされていたマルチフォーカスチュ-二ングのコーナーを纏めて、新たに単行本にする為、その後の経過を追跡取材されていて・・・取材の為に福島に来られ帰途、立ち寄られました、又取材をお受けになった吉成さんもご一緒に来てくれました。吉成さんは長い経験を持つ...
  • 今日のオーディオネタは・・・
    2月25日今日のオーディオは・・・先日来・・・試聴を重ねたCDP⇒プリアンプ間のケーブルがNVS Copper1に決まったので・・・グラつかない様に確りと接続しました。と・・・その前にプラグのクリーニングをします。接続部は全て外して・・・クリーニングしました。オーグラインジョイントケーブルとブチル製自己融着テープ、クリーニングキット。磨きます・・・ここはNVSとオーグラインジョイントケーブルの接続部です...
  • 今日は・・・
    2月24日インターネットにサウナの効用が出ていました。(ご長寿効果が???)そういえば・・・我が家のサウナは暫く使っていません。物置状態になっていましたので・・・きれいに掃除をして入る事にしました!!サウナはお風呂と母屋の中間のベランダに置いてあります・・・こんな感じに・・・中は物置状態で・・・手前に写っている籠などが入っていました。お風呂から見たサウナ・・・                   ...
  • 今日は・・・オーディオです!!
    2月23日今月号のステレオ誌に、メグジャズオーディオ愛好会会長の中塚さんが掲載されました!!20日の発売日に書店に行って何気なく記事を見ていると・・・音の見える部屋に中塚邸の記事が載っていて・・・びっくりでした!!同じくアバンギャルドDUOを持って居る友としては嬉しいかぎりです。(只、中塚さんから掲載の件は連絡がありませんでした・・・)メインシステムのアバンギャルドDUO以外にもJBL、アルテック...
  • ブルーノート東京とオーディオ訪問
    2月22日昨日はY本さんの予約でブルーノート東京でマーカス・ミラーのライブを楽しみました!!折角ですので・・・その前に・・・オーディ訪問を・・・中低音ホーンを追加されて凄音に磨きを懸けているマイクルファラッドさんを訪問。なつかしい・・・水道橋駅・・・半世紀以上前、学校に通っていました・・・三田線に乗り換え白山駅へ中学時代の同級生で白山駅近くで手作りケーキの店を営んでいる風子さんの店で、マイクルファ...
  • かみさんのマイブームパートⅡ
    2月20日かみさんのマイブーム・・・パートⅡ又今日も雛飾りが増えていました・・・ダイニングには・・・これもダイニングの出窓に・・・                                出窓には・・・スワロフスキーやマイセンのフクロウがあって・・・こんな感じになっています・・・居間にも・・・お飾りが・・・増えています!!今夜のCDはエディ・ヒギンス  スコット・ハミルトン    ...
  • かみさん(神さん)のマイブーム・・・
    2月18日昨夜半から雪が・・・積る前に朝一で雪掻きをしました。今月の我が家のマイブーム・・・と云っても・・・かみ(神)さんのマイブームですが・・・雛飾りが家中に飾られています。玄関には・・・居間のテレビの下にも・・・脇にも・・・ここにも・・・オーディオルームの一口には。現役時代のメモリアルカップに・・・床の間脇の舟箪笥の上にも・・・離れにも・・・おまけは・・・トイレのニッチにも・・・雪降る今夜のア...
  • 今日のトレーニング
    2月17日ガールズ競輪志望の藤巻絵里佳が会津からトレーニングに来ました。会津地方は連日雪が降っていて積雪も1m以上あり、屋外でのトレーニングは出来ません。車で2時間かかりますが週1回のペースで道場に通って来ます。今日は注文した自転車が届いたので組上げます。箱から出して・・・サドルの高さを合わせると・・・シートポストが長すぎて下がりません・・・5cm程カットしました。ペダルを取り付けて・・・組みあが...
  • Mチューン後の聴き込み・・・
    2月16日ステップ2Mチューン後の経過・・・1月9日 プリアンプHP500-SEに1回目のMチューニングとして電源ユニットに8個のターミネーターの取り付けと、オーディオグレードフューズへの交換(フルテック)を行いました。1回めのMチューンの状態です、ターミナーターは基盤に接続されています。出音はパワフルで力強く、重量感のある音ですが・・・鈍重ではありません・・・弾んでいますし、フォーカスも確りして...
  • Mチューンで・・・超リアルに!!
    2月13日日箱庭オーディオのテクニカルアドバイサーM氏が東北出張の折に我が家に立ち寄って・・・Mチューニングを・・・!!!先日オクターブプリ HP-500-SEをMチューンしましたが・・・1月9日http://blogs.yahoo.co.jp/banshikoji55/48502365.html1月14日http://blogs.yahoo.co.jp/banshikoji55/48511352.html当時はMチューニングによる変化を喜んで聴いていましたが・・・今一・・・納得のゆく音までステッ...
  • 自転車でゴー
    2月12日本日は福島テレビで土曜日の12時から放映されている『サタフク』のコナーで自転車で福島県内を走りあるいて県内の市町村や名所、名物、有名人を紹介する番組・・・・『自転車でゴー』の取材に協力しました。以前取材を受けた時のブログ昨年8月http://blogs.yahoo.co.jp/banshikoji55/48243611.html昨年10月http://blogs.yahoo.co.jp/banshikoji55/48327199.htmlこの時、今度白河に来た時には日本一の手打ち中華のト...
  • だるま市
    2月11日今日は江戸時代から続く伝統の『白河だるま市』でした。例年ですと雪が残っていたり寒さが厳しい時期ですが・・・今年は日差しがあって暖かく穏やかなだるま市になりました。白河だるまのデザインは当時の城主松平定信公がだるまの絵つけをお抱え絵師の谷文晁に創らせ『白河鶴亀松竹梅だるま』が誕生しました!!眉毛は鶴、髭は亀、耳髭は松と梅、顎鬚が竹で非常に美しくデザインされています!!!まずは・・・昨年お世...
  • 今日のトレーニング
    2月8日今日は朝から雨模様です・・・雪でなくて良かったです!!ロードでのトレーニングは出来ませんので道場でのトレーニングに・・・ウエイトトレーニング、ワットバイク、パワーMAX、スタートマシーンでのトレーニングになりました。新田がタイで開催されたアジア選手権から帰国し早速、次のG1レースの全日本選抜競輪に備え入念にトレーニングをしていました。大会ではチームスプリントに出場して2位でしたが、アジアで...
  • 6万アクセスに感謝致します!!
    2月6日まずは当ブログにご訪問いただきました皆様に感謝と御礼を申し上げます!! 一昨年の4月10日のブログ『自転車おやじのジャズオーデイオ』開設以来6万余名の皆様にご訪問を戴きました、心から感謝申し上げます。『生涯現役』の精神を持ってこれからも日々の生活、トレーニング、ジャズオーデイオ・・・移ろいをブログにアップしてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。今日のオーディオは・・・先日プリ⇒C...
  • ガールズケイリン選手を目指して・・・
    2月4日昨日は節分でした、寒い一日でしたが・・・鬼除けの『柊いわし』を玄関に飾って豆撒きをしました!!明けて今日は立春・・・暖かい一日でした・・・日蔭のアイスバーンも融けだしていました。今日はがールズケイリンを目指している藤巻絵里佳が会津坂下から練習日に来ました。会津地方は今冬は連日の雪でロードでのトレーニングが出来ません・・・5月の競輪学校の入学に備えて確りと走れる体造りをしなければなりませんの...
  • 今日もオーディオ・・・
    2月2日外は真冬日・・・寒いです!!今日も『オーディオいじり』をやっていました。先日取り付けたCDP⇒プリ間のブルースーナーケーブルに加えてオーグラインジョイントケーブル(ターミネーターがインサートされています)を取り付けました。(ブルースーナー⇒白い巻き物で巻かれたオーグラインジョイントケーブル⇒プリです)ブルースーナー単体に比較して+オーグラインジョイントケーブルの音は体幹(ボデー)の確りした音...