自転車おやじのジャズオーディオ
2014ジロ・デ・シラカワ パートⅡ
10月30日 2014ジロ・デ・シラカワパートⅡ 駅前広場の芝生もご覧の通りです・・・賑わっています!! 第1コーナーもご覧の通り・・・ エリートレースの発走前・・・パラリンピックロンドン大会で北京大会に続いてメダリストになった藤田征樹選手と!! (パラリンピック北京大会に向けて共に2年間強化合宿を重ねた結果、銀メダル1個、銅メダル2個を、ロンドンでは銅メダル1個を獲得しました...
2014
/
10
/
31
日記
2014ジロ・デ・シラカワ
10月27日 昨日2014ジロ・デ・シラカワが開催されました、スタッフの熱意が天候にも表れて、今日も雲一つ無い日本晴れの下で2歳児から上は60歳台の選手まで各種のカテゴリーで熱い熱い戦いが行われました。 早朝からエントリーには行列が出来て・・・参加選手の意気込みを感じます!!!! コースの整備と清掃も終了しましたので、朝日を浴びてのウオームアップランです・・・ 開会式・・・白河市長...
2014
/
10
/
28
日記
久々の日本晴れ
10月25日 ここの処天候が悪く寒い日が続いていましたが・・・今日は久しぶりに晴れあがって・・・『雲一つない日本晴れ』!暑いくらいの日になりました。 今日は市内の小峰通りで2014第1回『まちなか子ども夢駅伝』が開催されました。 市内の小学生達が友達と思い思いにチーム(5名のエントリー)を作って・・・50数チームの参加がありました!! 小学4年生になる孫も参加したので応援に・・・!...
2014
/
10
/
25
日記
忙中閑・・・は・・・ジャズオーデイオ
10月24日 10月26日のジロ・デ・シラカワの開催に向けて・・・遣る事がてんこ盛りでしたが・・・何とか目途がついて今日は一段落・・・こんな時はジャズオーデイオです。 DユニオンのU松君に云わせると・・・この処ジャズトリオの新譜に推薦に値するようなCDが出ていないそうですが、辛うじてサックスやトランペット等が入った演奏に良いものがあるようですが・・・・・・ 今夜はU松君推薦の Cal...
2014
/
10
/
24
日記
雨の日は・・・オーデイオです!!
10月22日 今日は朝から雨・・・午前中は道場で門下生達のトレーニングを看て・・・アドバイスも・・・ その後は、トレーニングが終わった弟子に手伝って貰いスピーカー位置を採寸して、スピーカーのセッテングが左右同じ条件で揃うように調整をしました。(一人で採寸してセットアップをしていました) 採寸状況です。 曲がりかねを使って・・・位置を確認しつつ・・・慎重に・・・ミリ単位の追い込...
2014
/
10
/
23
日記
孫とサイクリング&今日のオーデイオ
10月20日 午前中は晴れて暖かい日でしたが・・・午後は雨がぱらついたりしました・・・ 今日は孫と26日に開催されるジロ・デ・シラカワに備えたトレーニング兼ねてサイクリングに・・・昨年はエントリーしたカテゴリーで勝てず悔しい思いをしたようで・・・リベンジの必勝を期して頑張っていました!! 自転車親父も・・・孫の頑張りに応えて・・・走りに徹したクロスバイクを買ってあげたりして・・・応援し...
2014
/
10
/
21
日記
今日はオーデイオ
10月15日 今日のオーデイオはアバンギャルドDUOのチューニングです。 先日、九州は熊本在住のWさんからアバンギャルドのチューニングについて重要なサジェッションを戴きましたので、早速実践しました!!! アクテイブウーファーのクロスオーバー周波数設定及び音量ボリームの目盛位置とクリック数の確認です。 (Wさんからのアドバイスです) アクテイブウーファーに表示されている目盛位置とボリ...
2014
/
10
/
16
日記
13日は体育の日
10月13日 今日は体育の日でした。白河市では2014スポーツフェステバルが開催され、運動好きの市民が集いスポーツギネスに挑戦していました。 自分にとっての体育の日は・・・やっぱり・・・前日まで降り続いた雨が嘘のように上がって日本晴れになった国立競技場を行進した10月10日です!!(ハッピーマンディはピンと来ません) まずはみんな揃って準備体操です・・・ 体をほぐして・・・いざ・・・...
2014
/
10
/
14
日記
スピーカー位置の調整
10月11日 予てからの課題であったスピーカー位置の調整を行いました。自分一人での作業ですので、目印付けて誤差が出ないよう注意して行いました。メジャーと分度器、曲がりかね、ノギス、レベル、ガムテープなど、などを準備して・・・いざ・・・セットアップを図りました。(レーザーセッターがあれば正確に位置決めが出来るのですが・・・メジャーと分度器なんて原始的ですね) 今回は左右のスピーカーの間隔を1...
2014
/
10
/
11
日記
1964東京オリンピックから50年
10月11日 昨日は1964年戦後復興を目標にアジアで初めて開催された第18回東京オリンピックが開催されてから50年です、半世紀が過ぎました・・・50年前の10月10日は東京オリンピックの開会式でした!!!!開会式は前日までの長雨が上がって、当日は雲一つ無い好天となり、日本選手団は参加国の最後に国立競技場に入場しました。 荘厳で厳粛な開会式だったと記憶しています・・・ 自分にとっては...
2014
/
10
/
11
日記
今日のオーデイオとライブ
10月10日 今日の箱庭オーデイオは以前から気になっていたメインアンプの配置を手直ししました。 前のアンプはラック側に、後ろのアンプはスピーカー側に寄っています(差は10cm位)。これだけ違うと・・・強制空冷のファンの風も均等にはあたりません。 手直し後です、ほぼ直列になっいてます(ラック側に寄せました)。 こんなCDを聴きつつ・・・微調整を・・・ 何と無くフォーカスが確りして...
2014
/
10
/
10
日記
国体合宿
10月9日 最終国体合宿は昨日終了して、今日開催県の長崎に向け出発しました。 福島チームは過去に総合優勝9連覇を成し遂げています。 3回の強化合宿で選手の力は着実にアップしていますので・・・上位入賞を期待します!! 短距離チームのウオームアップ バイクの後ろに付いてスピードトレーニング・・・時速は80Km以上!! もがいて もがいて もがきまくってスピードをアップを図ります...
2014
/
10
/
10
日記
テレビ放映
10月1日 実りの秋になりました。福島では柿やリンゴが実って・・・勿論お米もです・・・おいしイですよ!!! 先日福島テレビから取材を受けた様子が『サタフク』の自転車でゴーと云うコーナーで3週に渡って放映されました(毎週土曜日の12時から1時間放映)。 『自転車でゴー』は(県内59市町村を自転車で回って名所や偶然の出会いを紹介します、これまでに県内全ての市町村を回り終わって、現在は2周目...
2014
/
10
/
01
日記
プロフィール
0g3rw9uejm0n
FC2ブログへようこそ!
最新情報
名雪祥代ライブ (09/28)
投稿は可能? (09/01)
無線と実験誌の取材が・・・ (08/31)
箱庭オーディは進化できるのか? (08/25)
届き物でバージョンアップ (08/11)
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (607)
月別アーカイブ
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/04 (1)
2019/03 (6)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (11)
2018/04 (4)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (9)
2017/12 (10)
2017/11 (6)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (10)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (6)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (13)
2016/02 (13)
2016/01 (12)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (6)
2015/09 (11)
2015/08 (4)
2015/07 (8)
2015/06 (11)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (17)
2015/02 (17)
2015/01 (15)
2014/12 (12)
2014/11 (11)
2014/10 (13)
2014/09 (9)
2014/08 (7)
2014/07 (12)
2014/06 (12)
2014/05 (14)
2014/04 (18)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (14)
2013/12 (16)
2013/11 (6)
2013/10 (6)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/07 (8)
2013/06 (9)
2013/05 (14)
2013/04 (11)