自転車おやじのジャズオーディオ
アナログと自転車レース
5月30日 今日は暑くなりました。 ゴール前に陣取る審判団(自転車ではコミッセールと言います・・・高校の先生達ですが・・・審判をしたり、合間には教え子の指導や応援と大忙しです!!) 熱中症対策で室内に各校のピットが・・・ 自分も走路を走ってみましたが・・・太陽に炙られた走路からは・・・もわっと熱気が来ました!! ケイリンのスタートです ぺーサーはオートバイ ラスト...
2014
/
05
/
31
日記
今日の届き物
5月28日 Dユニオンに注文したCDが届きました。この7枚です・・・目玉はジャズ批評誌が主宰する2013年ジャズオーディオ・ディスク大賞ヴォーカル部門で金賞を受賞した『ボボ・モレーノのドリームスヴィル』です・・・2か月待ちました!! 早速試聴・・・ボーカルは女性に限ると思い込んでいましたが・・・何の何の・・・声に男の色気が乗っていますし、勿論音にキレとコク(一時のビールのCMの様ですね・・...
2014
/
05
/
28
日記
あるものの・・・種明かし
5月26日 セピアバードにて。 昨日の種明かし・・・持ちこんだのはメインアンプを2台。SDサウンドのTOPSTONEi-1(出力管は40KG6×12本)出力50WのOTLアンプとイギリスのロジャース製のアンプです。 SDサウンドのTOPSTONEi-1出音はOTL特有の抜けの良いカラットして軽快な音でフォーカスもシャープですが、馬力、重量感が足りません。 真空管が18本は壮観です・・・熱も出ま...
2014
/
05
/
26
日記
孫とサイクリングとオーディオと・・・
5月25日 今日は孫とサイクリングに・・・孫の元輝にとっては先日買って貰ったクロスバイクで初めての遠乗になります。白河の関までの往復20Kmです、アップダウンがありますが交通量が少ないので比較的安全なコースです。 登り坂も頑張ってましたが・・・ 頂上近くでは・・・この通り顎が上がってます!! 無事、白河の関に到着してご褒美は抹茶のソフトクリームを・・・ 帰りはバイクの扱いにも慣...
2014
/
05
/
26
日記
今夜は日本酒
5月24日 今夜はお酒の呑み比べ・・・今年度の全国新酒鑑評会で福島県は17の蔵が金賞を受賞しました・・・県としては全国一多くの受賞蔵を輩出しました、震災や原発事故以降・・・県内の蔵元は風評被害を払拭する為にも頑張っているんですね!! そんな受賞蔵の酒を呑み比べ・・・つたって・・・2本も呑んだら・・・大変な事になりますので!!! 味わいつつですね。 どちらも純米酒です。味わい深いので...
2014
/
05
/
24
日記
今日の届き物
5月23日 午前中は道場でトライアスロンの選手とガールズ競輪志望者の指導を行い・・・午後は昨日のトレーニングで雨が降って汚れたロードレーサーの整備をしていると・・・ 届き物が・・・一昨日の夕方オーダーしたボードが(昨日代金を振り込みました)あっという間に・・・便利な世の中になりました!! これです!!ウエルフロートボード・・・CDP用にサイズを合わせて注文しました。ボードは載せる器材と...
2014
/
05
/
23
日記
箱庭チューニング
5月21日 今日は久しぶりに朝から雨です・・・屋外トレーニングは出来ませんので門下生も休養日でした。 こんな日は滅多にありませんので・・・オーデイオ『いじり』の日に!! システムの箱庭チュー二ングとリスニングポジションの変更をしました。 今日までのCDP、アナログプレーヤーの状態です。 箱庭チューニングを・・・CDPはウエルフロートボードを外してS社の超薄型制振シートB-40を...
2014
/
05
/
21
日記
運動会とレコードコンサート
5月17日 白河市立第3小学校の運動会に行って来ました(60数年前に通った自分の母校です)。二人の孫(2年生と4年生)の応援と・・・美味しいお昼を一緒に食べて・・・楽しい時間でした。 お父さんにお母さん、おじいちゃんにあばあちゃんが・・・我が子や孫達の応援です。天候は晴れていましたが・・・風があって若干肌寒さが感じられました(ウインドブレーカーが)・・・ 騎馬戦です・・・勿論、自分達の時...
2014
/
05
/
18
日記
リセール
5月15日 これまで長い間世話になったトーレンスTD-226(震災以来使っていませんでした)他をオーデイオユニオンの買い取りへ・・・ こんな大きな梱包になりました・・・大きな方にトーレンスTD-226。小さな梱包にはタ―ンテーブル、TMDのケーブル、ジョデリカの壁コン等色々入っています・・・ 高く買い取ってくれると良いんですがね・・・ これがウン十年お世話になったTD-226 ...
2014
/
05
/
15
日記
泉崎国際サイクルスタジアムでのレース
5月10~11日 泉崎国際サイクルスタジアムで第54回東日本学生選手権トラック自転車競技大会が開催されました、(西の大会は先週の3~4日岸和田競輪場で開催されています)。10日は風も強く寒い一日でしたが、11日は気温も24度まで上がって絶好のレース日和でした。 日大も今大会と8月のインカレに備えてゴールデンウイーク期間中、泉崎国際サイクルスタジアムと国道294号線や那須甲子道を使っての強化...
2014
/
05
/
12
日記
今日はオフ会でした
5月9日 元デンオン(現在はデノンです・・・川崎と三鷹にあった工場が移転して来ました、新白河駅の近くに工場があります)の技術者で退職後はオーディオミキサーとして御活躍されているN田さんとご友人(同じくデンオンOBです)が・・・我が箱庭オーディオを聴きに来られました。 歓迎のCDをお掛けした後・・・お二人が持って来られた、とっておきのLPレコードを聴かせていただきました!! 名盤サムシン...
2014
/
05
/
10
日記
今日の1枚と、とら食堂
5月8日 ゴールデンウイーク期間中手打ち中華の『とら食堂』は連日2時間待ち・・・遠方から来られた方々で満員の盛況だったようです。 自分も約2週間食べていませんから・・・食べたい食べたいと禁断症状が(大袈裟ですかね)・・・と云う事で今日行って来ました・・・相変わらず旨い・・・満足満足でした。とら食堂の看板娘??(親方の娘さん姉妹です・・・) 自分は裏技を使いましたので2時間は待たなくても・・...
2014
/
05
/
08
日記
ゴールデンウイーク
4月6日 4月26日から本日まで飛び石の休日でしたが・・・自分は・・・毎日が仕事? お休み?・・・の状態ですのでゴールデンウイークは関係ありませんが・・・道路が混雑するので・・・サイクリングは控えました。 4月29日からは日大自転車部の後輩達が白河合宿に来ました、震災で倒壊した競技場が復旧しましたので3年振りの合宿になりました、自分も日大チームのコーチの一員ですのでトレーニングの指導とサポ...
2014
/
05
/
07
日記
30000アクセスありがとうございます。
5月1日 薫風かおる5月になりました・・・端午の節句には孫のお祝いが・・・ 自転車おやじのブログは昨年の4月10日の開始以来1年を経過して本日30000アクセスに到達しました、アクセス戴いた皆様には各々の観点からのコメントを戴きました事は感謝に堪えません。今後とも、拙いブログではありますが『自転車おやじのジャズオーディオ』可愛がって戴ければ幸いです。 午後はトライアスリートのトレーニン...
2014
/
05
/
02
日記
プロフィール
0g3rw9uejm0n
FC2ブログへようこそ!
最新情報
名雪祥代ライブ (09/28)
投稿は可能? (09/01)
無線と実験誌の取材が・・・ (08/31)
箱庭オーディは進化できるのか? (08/25)
届き物でバージョンアップ (08/11)
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (607)
月別アーカイブ
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/04 (1)
2019/03 (6)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (11)
2018/04 (4)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (9)
2017/12 (10)
2017/11 (6)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (10)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (8)
2017/01 (13)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (6)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (13)
2016/02 (13)
2016/01 (12)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (6)
2015/09 (11)
2015/08 (4)
2015/07 (8)
2015/06 (11)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (17)
2015/02 (17)
2015/01 (15)
2014/12 (12)
2014/11 (11)
2014/10 (13)
2014/09 (9)
2014/08 (7)
2014/07 (12)
2014/06 (12)
2014/05 (14)
2014/04 (18)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (14)
2013/12 (16)
2013/11 (6)
2013/10 (6)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/07 (8)
2013/06 (9)
2013/05 (14)
2013/04 (11)