• この頃のオーディオ
    此処の処、先日購入したCD(7枚)を聴き込んでいます。お気に入りは・・・ ニールス・ヘニング・オルステッド・ぺデルセンの『This is all ask』1曲目のQuiet Solitude、2曲目のTranquillity In The Woods、7曲目のThis is all askが良いです。 ジャネト・サイデルの『Far Away Places』 1曲目のラ・パロマからある恋の物語・・・聴き慣れた曲を・・・年を感じさせない艶やかな可愛い声で聴...
  • 先日購入したCD
    10月15日東京に行く所用(選手強化に対するセミナー)があったので、時間をみてジャズ東京でCDを買って来ました・・・事前に予約しておいたWOOさんご推薦CD(ニールス・ヘニング・オルステッド・ぺデルセンのThis Is All I Ask の7曲目のPhil Woodsのアルトは最高傑作の誉れ高く最終試聴ソフトに使っているそうです、北の信者さんも触発されて購入したようです・・・)、購入したCDはThis is all ask他5枚、プラス所用の終...
  • 市町村対抗福島駅伝と仙台行き
    市町村対抗福島駅伝が白河市の総合運動公園陸上競技場をスタートして福島県庁前までの95.1Km16区間で福島県の全市町村が参加(初めてだそうです)して開催されました。白河市自転車競技連盟も交通整理の手伝いをしました。 班目道場でトレーニングを始めたトライアスリート(リオデジャネイロオリンピックを目指ています)の菊池日出子選手も棚倉町代表として第1区スタート区間を走りました。出走前の菊池選手 ...
  • 11月9日
    9時20分新白河発の東北新幹線で東京へ・・・まずは、お茶の水のオーディオユニオンへアクセサリー館でアクセサリーをチェック・・・目新しい物はありません。CDを1枚  For Jazz Audeio Fans Only Vol-6(寺島レコード)向いのジャズ東京でWOOさん北の信者さんが・・・聴かれている、ニールス・ヘニング・オルステッド・ぺデルセンのThis Is All I Askを注文。 ハイエンド館にはこ...
  • 日記
    11月2~4日2013サイクルモードが幕張メッセで開催されました、『昨今の健康志向とエコブーム・・・自転車は恰好のツールになっています』会場は魅力いっぱいのマシーンで溢れていましたが、今回はGIANT,メリダ、コルナゴ、キャノンデール、スペシャライズドなどの大手出店が無かったので入場者も減少傾向とのことでした。 同時開催でインターナショナル・オーディオ・ショーが・・・今年は残念ながら野暮用続きで見学...
  • 球いじり
    箱庭オーディオ・・・それなりに良い音は出ていると思いますが・・・今一つ物足りません!! なので・・・プリアンプの真空管を交換して少しでも自分の求める音に近づけるべく、ラインの初段管を交換して・・・試します。 『重量感が有りながら軽やかで妖艶でパワフルな音』を目指しています!!! プリアンプHP500-SEのライン初段管は12AU7です。これまではCIFTE(フランス製)を使っていました...